御社には就業規則がありますか?それは、古くないですか?
果たして、本当にその就業規則で大丈夫ですか?
まずは、「無料診断」から!お気軽に、こちらからどうぞ!
「1分で出来る就業規則チェックリスト」に、トライしてください!
川崎市、横浜市をはじめとした神奈川県内、大田区・品川区をはじめとした東京23区内等
アメーバブログで日々の出来事と人事情報を綴っています。そして、川崎フロンターレのことも…。
「役立ち情報」「ブログ」につきましては、ご理解いただけるように分かりやすく記述しております。例外などもありますので、ご注意ください。
最終的なご確認については、各種法令又は各種官公庁にてお願い致します。
Facebookは、現在お休み中です。
先週の金曜日(11月7日)のエントリーに引き続き、新卒採用に関するお話しです。
就活の費用について、11月3日の日経朝刊から抜粋します。
就活費、15年卒5,687円安く 民間調べ、平均15万1,326円
ここから
人材サービス会社のディスコがまとめた2015年卒の学生の就職活動費用は平均15万1,326円で、前年を5,687円下回った。
学生にとって最も負担が重い交通費が減少した。
ディスコは「会場に足を運ばなくてもインターネットで会社説明会に参加できる企業が多くなった。景気回復で、企業による交通費の補助も増えている」と説明している。
就活にかかった交通費は平均6万9,706円。前年と比べて約4,000円減った。
ここまで
就活にかかる費用の中で一番負担が重いものが交通費だそうです。
これは、自分の住む場所と自分の目指す会社の場所の関係にもよりますから一概に言えないのでしょうが…。
個人的な話で恐縮ですが、私も地元の企業を受けるために、2~3回帰省しました。
本当に、交通費はバカにならないですよ。
数十年前のお話ですが、交通費の補助はいただけたかなぁ?
交通費以外の費用は、このようなものだそうです。
ここから
宿泊費も前年平均(1万1,615円)を下回る8,324円だった。「これまで東京や大阪でしか採用活動をしていなかった企業が採用難で、福岡や仙台などにも足を運ぶようになった」という。
リクルートスーツ代(4万1,674円)や就活関連の書籍・新聞代(8,214円)など、支出7項目のうち5項目が前年を下回った。
一方、就活講座の受講費(前年比71%増の6,697円)は大きく伸びた。
ここまで
全体的に、下がり基調なのですね。
就活講座の受講費が6,697円?
そのような講座に通う人がいるのですね。そういった講座があるということは、何となく聞いたことはありますが…。
そこまでする時代になったのですね。
コメントをお書きください