御社には就業規則がありますか?それは、古くないですか?
果たして、本当にその就業規則で大丈夫ですか?
まずは、「無料診断」から!お気軽に、こちらからどうぞ!
「1分で出来る就業規則チェックリスト」に、トライしてください!
川崎市、横浜市をはじめとした神奈川県内、大田区・品川区をはじめとした東京23区内等
アメーバブログで日々の出来事と人事情報を綴っています。そして、川崎フロンターレのことも…。
「役立ち情報」「ブログ」につきましては、ご理解いただけるように分かりやすく記述しております。例外などもありますので、ご注意ください。
最終的なご確認については、各種法令又は各種官公庁にてお願い致します。
Facebookは、現在お休み中です。
民間で朝型勤務が進んでいますが、公務員にも波及するようです。
3月27日の日経夕刊から抜粋します。
国家公務員、今夏「朝型勤務に」
ここから
安倍晋三首相は27日の閣僚懇談会で「朝型の勤務を推進し国全体に浸透させたい」と述べ、国家公務員の今夏の始業時間を原則1~2時間前倒しするよう指示した。
7~8月の間、通常は午前8時半~9時半の勤務開始時間を同7時半~8時半に早める。
早朝に出勤した職員の終業時間は午後4時15分~5時15分とし、できるだけ残業せずに退庁するよう求める。
育児など本人の事情で早朝勤務が困難な場合や、行政サービスの提供に支障がある場合は対象外とする。
「朝型勤務」は、公務員で実験的に実施し民間にも呼びかけていく方針だ。
ここまで
伊藤忠商事の東京本社では昨年5月、午後8時以降の残業を原則、禁止しました。
そして、午前5時から9時まで(8時以降は始業時刻の条件付き)は深夜勤務と同様の割増賃金で、早朝勤務を促しています。
このような夜型から朝型への誘導が公務員でも開始されるようです。
公務員でこのような柔軟な勤務時間の設定が開始されるのであれば、さらに民間に推進されることでしょう。
夏の間だけでも、勤務開始時刻を9時からではなく8時とするという試みがあってもいいかもしれませんね。
朝早くから働いた分、夕方には早く退社して余暇をうまく過ごしたいものです。
コメントをお書きください