「労務相談」お問い合わせフォーム

労務相談(電話または面談)の受付を始めました!

まずは、ご予約から。

お問い合わせは、こちらから。

就業規則無料診断のお知らせ

御社には就業規則がありますか?それは、古くないですか?

果たして、本当にその就業規則で大丈夫ですか?

 

まずは、「無料診断」から!お気軽に、こちらからどうぞ!

 

1分で出来る就業規則チェックリストに、トライしてください!

主な業務地域

川崎市、横浜市をはじめとした神奈川県内、大田区・品川区をはじめとした東京23区内等

新着情報

アメーバブログで日々の出来事と人事情報を綴っています。そして、川崎フロンターレのことも…。

ご注意とお願い

「役立ち情報」「ブログ」につきましては、ご理解いただけるように分かりやすく記述しております。例外などもありますので、ご注意ください。
最終的なご確認については、各種法令又は各種官公庁にてお願い致します。

SNS情報

Facebookは、現在お休み中です。

転職年齢の上限が変化

転職年齢の風向きが少し変わってきているようです。
4月21日の日経朝刊から抜粋します。


「転職35歳まで」変化 中高年で増加傾向

 


ここから


景気回復をにらみ企業が採用を拡大する中、若手だけでなく中高年の転職が増えてきた。

業容を拡大している中堅・中小企業を中心に、経験豊富な管理職などを外部から登用。

従来は35歳を目安に、それ以上の年齢の転職は難しい面もあったが、少しずつ変わり始めている。


中高年の転職拡大で転職全体の平均年齢は上昇している。


年功序列型の給与体系の見直しが進んでいることも、中高年の転職が増えている背景にある。

企業は必要な人材を中途採用するために高い給与を提示しやすくなった。

実力主義の浸透で、職場では外部から来た年下の上司も受け入れられるようになってきたようだ。

 

ここまで

 

 

「転職年齢は最高35歳まで」なんて言われる時代がありました。
ちょうど、35歳ぐらいで転職を経験した私は、当時、転職支援会社の担当者から脅されたものです。


それが、いまや35~54歳といった世代の方でも多く転職しているみたいです。

 


お給料の額にもよりますが、35歳ぐらいの年齢よりも50歳前後の甘いも酸いも知り尽くした世代の方が、特に中小企業では活躍できるような気がします(まぁ、私がアラフィフだからこんな考え方なのかもしれませんが)。

 


中高年の転職者をお迎えできる給与体系の整備が進んでいる…こんなことも背景にあるようです。