「労務相談」お問い合わせフォーム

労務相談(電話または面談)の受付を始めました!

まずは、ご予約から。

お問い合わせは、こちらから。

就業規則無料診断のお知らせ

御社には就業規則がありますか?それは、古くないですか?

果たして、本当にその就業規則で大丈夫ですか?

 

まずは、「無料診断」から!お気軽に、こちらからどうぞ!

 

1分で出来る就業規則チェックリストに、トライしてください!

主な業務地域

川崎市、横浜市をはじめとした神奈川県内、大田区・品川区をはじめとした東京23区内等

新着情報

アメーバブログで日々の出来事と人事情報を綴っています。そして、川崎フロンターレのことも…。

ご注意とお願い

「役立ち情報」「ブログ」につきましては、ご理解いただけるように分かりやすく記述しております。例外などもありますので、ご注意ください。
最終的なご確認については、各種法令又は各種官公庁にてお願い致します。

SNS情報

Facebookは、現在お休み中です。

男性の喫煙率が低下

医療にかかわるかなと思い、喫煙のことを取り上げてみます。
7月29日の日経朝刊から抜粋します。

 

男性の喫煙、初めて3割切る

 


ここから

 

日本たばこ産業(JT)は28日、2016年の「全国たばこ喫煙者率調査」で、たばこを吸う成人の割合が19.3%になったと発表した。前年を0.6ポイント下回った。

 

男性は29.7%で、統計を始めた1965年以降で初めて30%を下回った。

 

JTは「健康意識の高まりや規制強化で喫煙者率は低下傾向が続いている」としている。

 

女性は同0.1ポイント増の9.7%だったが、「統計上の誤差の範囲内」としている。

 

ここまで

 


昔は、煙草は半分以上の男性が吸っていたように思いますが、いまでは約3割だそうです。
そして、女性の愛煙家は約1割だそうです。

 


約5年前まで愛煙家だった私が言うのは説得力がありませんが、煙草は本当に百害あって一利なし。
いま思いますが、本当にやめて良かったと思います。

 

 

それと、労務管理的に問題となるのが、愛煙家によるスモーキングタイム。

 

都内の高層ビルだったら、低層の喫煙ルームへの往復だけでも時間がかかります。

加えて、せっかく遠い距離の喫煙ルームまで来たのだから、2本吸ったりと…。

 

煙草を吸わない人はその間真面目に働いて、煙草を吸う人は休憩以外にスモーキングタイムがあって…。

 

会社が決めた休憩時間に吸ってもらうのが一番平等な感じがしますが、いかがでしょうか?