「労務相談」お問い合わせフォーム

労務相談(電話または面談)の受付を始めました!

まずは、ご予約から。

お問い合わせは、こちらから。

就業規則無料診断のお知らせ

御社には就業規則がありますか?それは、古くないですか?

果たして、本当にその就業規則で大丈夫ですか?

 

まずは、「無料診断」から!お気軽に、こちらからどうぞ!

 

1分で出来る就業規則チェックリストに、トライしてください!

主な業務地域

川崎市、横浜市をはじめとした神奈川県内、大田区・品川区をはじめとした東京23区内等

新着情報

アメーバブログで日々の出来事と人事情報を綴っています。そして、川崎フロンターレのことも…。

ご注意とお願い

「役立ち情報」「ブログ」につきましては、ご理解いただけるように分かりやすく記述しております。例外などもありますので、ご注意ください。
最終的なご確認については、各種法令又は各種官公庁にてお願い致します。

SNS情報

Facebookは、現在お休み中です。

セルフビズ

「セルフビズ」という言葉を初めて聞きました。
4月18日の日経朝刊から抜粋します。

 

 

商社の服装、カジュアルに

 

 

ここから

 

総合商社で服装規定の見直しが広がっている。丸紅は4月から年間を通して各社員の判断で服装を自由に選べる制度を導入した。働き方改革の一環で硬直的な考え方を改め、仕事を効率化する狙いだ。

 

丸紅は4月から、各自の判断で仕事に適した服装にする「セルフビズ」を開始。従来、毎週木・金曜日、夏季はカジュアルな服装を認めていたが、通年に広げた。

 

取引先や周辺に不快な印象を与えなければ、Tシャツやジーンズの着用も認める。「服装を自ら判断することで、自分で考えて行動する文化を醸成する狙い」(A人事部長)という。

 

ここまで
(お断り)人事部長のお名前はイニシャルとしました。

 


企業勤めで人事の仕事をしていた時、これをやったんですよ。
発案は経営トップなのですが…。

 

 

「セルフビズ」って呼ぶのですね。
私がお世話になった会社では、「カジュアル・エブリデー」と呼んでいました。
最初は金曜日のみの「カジュアル・フライデー」からはじめて、それを全ての日に展開したからです。

 

 

Tシャツとジーンズは認めなかったです。
いまから約15年前の話しでして、当時はそこまでは認められない風潮があったように思います。

 

 

自由な服装で出社してもいい…となると、本当に着るものに困ります。
スーツであれば、シャツとネクタイを変えておけば何とかなりますけどね。

 

 

自由な服装での出社を解禁した当日は、50歳ぐらい以上の先輩男性は、予想通りスーツ着用でした。
人事部門が起案部署でしたから、私は率先して私服で出社しましたが…。

 

スーツで出社した先輩男性には「ネクタイぐらい外して、リラックスして仕事をやってくださいよ」とお願いして回ったものです。
その後、徐々に諸先輩方も自由な服装で出社されるようになりました。

 

いまは、ネクタイを締めない人が多い時代ですから、自由な服装での出社は受け入れられやすいと思います。

 

 

記事にある「服装を自ら判断することで、自分で考えて行動する文化を醸成する狙い」…。
これ、よく分かります。