御社には就業規則がありますか?それは、古くないですか?
果たして、本当にその就業規則で大丈夫ですか?
まずは、「無料診断」から!お気軽に、こちらからどうぞ!
「1分で出来る就業規則チェックリスト」に、トライしてください!
川崎市、横浜市をはじめとした神奈川県内、大田区・品川区をはじめとした東京23区内等
アメーバブログで日々の出来事と人事情報を綴っています。そして、川崎フロンターレのことも…。
「役立ち情報」「ブログ」につきましては、ご理解いただけるように分かりやすく記述しております。例外などもありますので、ご注意ください。
最終的なご確認については、各種法令又は各種官公庁にてお願い致します。
Facebookは、現在お休み中です。
コロナ禍でも、最低賃金は上がるようです。
7月15日の日経朝刊からご紹介します。
最低賃金3%上げ930円 全国平均、最大の28円増
全都道府県800円超へ、雇用・消費のコロナ後見据え
ここから
中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は14日、2021年度の最低賃金を全国平均で28円を目安に引き上げ、時給930円とすると決めた。28円の引き上げ額は02年度に時給で示す現在の方式となってから過去最大で、上げ幅は3.1%だった。ただ主要先進国ではなお低い水準にとどまる。デジタル化などで生産性向上を進める必要がある。
最低賃金は企業が労働者に支払わないといけない最低限の時給で、違反企業には罰則もある。現在の全国平均は902円。国の審議会が目安を決め、これを基に各都道府県が実際の金額を決める。10月ごろに新たな最低賃金が適用される。
第2次安倍政権は年3%の引き上げ目標を掲げ、実際に16~19年度は約3%ずつ引き上げた。20年度は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を考慮し、審議会がリーマン・ショックの影響を受けた09年度以来、11年ぶりに目安を示せなかった。
結果的に各都道府県の引き上げは全国平均で0.1%(1円)増にとどまった。今回の引き上げ幅はコロナ前の水準に戻り、実現すれば全都道府県で800円を超える。
ここまで
毎年10月から変更する最低賃金…。
1日8時間、週40時間勤務で働いている、いわゆる正社員の方にはあまりおなじみの無いものでしょう。
月給を時間給計算すると、ギリギリの方もいらっしゃるかもしれませんけど…。
パート・アルバイトで生計を立てている方には、この最低賃金は死活問題です。
中でも、飲食店や小売業等といったところが、この最低賃金と同額とすることが多いイメージを持っています。
つまり、10月に最低賃金に連動して時給が上がるわけです。
このように時給額が最低賃金に連動しているような業界は、今回のコロナ禍で打撃を受けています。
原資捻出のため、生産性を上げるなどといった企業努力が考えられますが、お客さんが店に来ないことにはどうしようもありません。
ちょっと心配です。
コメントをお書きください