「労務相談」お問い合わせフォーム

労務相談(電話または面談)の受付を始めました!

まずは、ご予約から。

お問い合わせは、こちらから。

就業規則無料診断のお知らせ

御社には就業規則がありますか?それは、古くないですか?

果たして、本当にその就業規則で大丈夫ですか?

 

まずは、「無料診断」から!お気軽に、こちらからどうぞ!

 

1分で出来る就業規則チェックリストに、トライしてください!

主な業務地域

川崎市、横浜市をはじめとした神奈川県内、大田区・品川区をはじめとした東京23区内等

新着情報

アメーバブログで日々の出来事と人事情報を綴っています。そして、川崎フロンターレのことも…。

ご注意とお願い

「役立ち情報」「ブログ」につきましては、ご理解いただけるように分かりやすく記述しております。例外などもありますので、ご注意ください。
最終的なご確認については、各種法令又は各種官公庁にてお願い致します。

SNS情報

Facebookは、現在お休み中です。

新入社員はチャレンジ精神が足りない?

これをチャレンジ精神の欠如と見るべきなのでしょうか。

10月18日の日経朝刊からご紹介します。

 

 

「能力試したい」新入社員 1割
変化する「働く目的」

 

 

ここから

 

日本生産性本部(東京・千代田)が1969年以降、新入社員を対象に毎年実施している「働くことの意識」調査によると、若い世代の働く目的は大きく変化している。

 

増加傾向にあるのが「楽しい生活をしたい」。かつては3割前後だったのが徐々に上昇し、2019年度は39.6%でトップだった。一方、「自分の能力を試す」は当初は4割近くで、最多の年もあったが、その後は低下が目立ち19年度には10.5%にとどまった。

 

働き方についても「人並みで十分」(63.5%)、「若いうちに好んで苦労することはない」(37.3%)が、いずれも過去最高となった。若者にチャレンジへの意欲をいかに持ってもらうかは大きな課題になっている。

 

ここまで

 

 

新入社員で、「楽しい生活をしたい」と考える人が徐々に上昇し、「自分の能力を試す」と考える人が低下しているそうです。

 

働き方についても「人並みで十分」、「若いうちに好んで苦労することはない」と考えている人が、過去最高だとのことです。

 

この意識調査の結果を見ると、一般的なチャレンジ精神が低下していると見られても仕方がないでしょう。

 

 

我が身を振り返りますと、自分自身が新卒の頃は、「楽しい生活をしたい」と私も考えていました。

最初の仕事が、「自分の能力を試す」ような高等な仕事でもなかったので、これは考えつきもしませんでした。

働き方について、「人並みで十分」だと思っていましたが、「若いうちに好んで苦労することはない」とは思わなかったですね。

体力のあるうちに、苦労しておいた方が先々の身のためのような気がしますが、いかがでしょうか。