「労務相談」お問い合わせフォーム

労務相談(電話または面談)の受付を始めました!

まずは、ご予約から。

お問い合わせは、こちらから。

就業規則無料診断のお知らせ

御社には就業規則がありますか?それは、古くないですか?

果たして、本当にその就業規則で大丈夫ですか?

 

まずは、「無料診断」から!お気軽に、こちらからどうぞ!

 

1分で出来る就業規則チェックリストに、トライしてください!

主な業務地域

川崎市、横浜市をはじめとした神奈川県内、大田区・品川区をはじめとした東京23区内等

新着情報

アメーバブログで日々の出来事と人事情報を綴っています。そして、川崎フロンターレのことも…。

ご注意とお願い

「役立ち情報」「ブログ」につきましては、ご理解いただけるように分かりやすく記述しております。例外などもありますので、ご注意ください。
最終的なご確認については、各種法令又は各種官公庁にてお願い致します。

SNS情報

Facebookは、現在お休み中です。

学び直しへ3年休職制度

リスキリング(学び直し)についての記事です。

8月15日の日本経済新聞朝刊からご紹介します。

 

 

日鉄、学び直しへ3年休職制度
博士号取得を後押し

 

 

ここから

 

日本製鉄はリスキリング(学び直し)を進める社員に対し、最長3年間の休職を認める制度を始めた。博士号の取得などを視野に入れた制度で、社員は大学院などに通いやすくなる。世界に比べて遅れていた日本企業の学び直しの選択肢が多様になってきた。

 

国内製造業の代表格である日鉄が長期の休職制度を設けることで、産業界全体の学び直しが加速する可能性がある。

 

日鉄は2022年度、最長3年の休職を認める新制度を採り入れた。これまでも会社側が必要資金を負担する形の留学制度はあったが、対象社員数は限られていた。新制度はより幅広い社員が対象になる。休職中は無給だが、意欲のある社員が学び直ししやすくなる。

 

高齢化などを背景に定年年齢は上がっている。新制度では学び直し後も日鉄本体で働いてもらうことを前提としつつ、長期のキャリア形成にも役立ててもらう。全社員を原則対象とするが、業務と無関係の学問分野など休職が認められない場合もある。

 

***以下省略***

 

ここまで 

 

 

 

リスキリングと言ってもレベル感は様々です。

この記事の内容は、最高レベルのモノでしょう。

超・大企業だからできることだと思います。

 

中小企業であれば、ここまでのものは求めませんし、3年も人が抜かれることは耐えられないでしょう。

 

 

ですけど、「仕事ができないおじさん・おばさん」「働かないおじさん・おばさん」を作らないためにも、リスキリングは重要になると思います。

新しいスキルを身に付けて、いまのスキルにプラスしていかないと仕事についていけなくなる世代(←私もそうです、と言うかとっくに超えています)には特に必要でしょう。

自分自身を見つめ直す良い機会になると思います。

 

 

先日、自民党の宮沢税制調査会長がテレビ出演していました。

教育に力を入れる会社の法人税は減税して、行わない会社からは法人税を多く払っていただくことを検討したいと、私見ですが述べられていました。

税金と比較するのはおかしいですけど、「障害者雇用納付金」と「障害者雇用調整金」の関係のようなものでしょうか。

 

 

リスキリングについて、どんなメニューを揃えることができるかが企業として魅力の一つになるのかもしれません。

  

企業によるメニューだけではなく、国が推奨する「教育訓練給付制度」を使うのも良いかもしれません。

いまは暑いですけど、秋の夜長にいかがでしょうか?